原状回復工事の流れや期間はどのくらい?賃貸・店舗・オフィスごとに解説
公開日:2023/05/01 最終更新日:2023/04/05
賃貸マンションなどで、退去者が出た場合原状回復工事を行う必要があります。ただ、賃貸や店舗、オフィスによっては流れや期間が異なるため原状回復工事を行う際には注意が必要です。本記事では、原状回復工事を行う場合の期間など解説するのでぜひ参考にしてください。
賃貸物件の原状回復工事の流れ・期間
賃貸物件の場合、原状回復工事を怠ると次に入居する方とトラブルに発展することもあります。賃貸物件に限らず原状回復工事は、費用を無理に削減しようとはせず、きちんと行うべき工事といえます。賃貸物件での原状回復工事の流れや期間について解説します。
入居者からの退去連絡・退去立ち合い
賃貸物件の場合、一般的には入居者からの退去連絡により退去を手配する形になります。また、退去の日にちが決まれば退去する際に、入居者と管理会社、工事業者が立ち会い確認を行います。立ち合い自体の時間は1時間も掛からずに済み、どのような工事を行うのか話し合いながら決める流れになるでしょう。
見積もりを行う
実際に、どこの箇所を補修するのか決定したら見積もりを行います。一般的には、2~3日で見積もりができあがります。見積もりの際には、オーナーがどういった原状回復工事を行いたいのか明確にして工事会社や管理会社に伝えましょう。
施工・工事完了・立ち合い
クリーニング屋設備の交換など、簡単な原状回復工事であれば数日で工事が完了します。ただ、たばこのヤニなどが原因でクロスや床を全面的に張り替えたい場合には1~3週間程度の工事期間が必要です。依頼する場合には、施工業者と綿密に打ち合わせを行い施工業者のスケジュールに合わせて日程を組むようにしましょう。
次に、原状回復工事が完了したら施工業者から連絡が入ります。完了後には、必ず立ち合いのもと工事の不備がないか確認しましょう。
オフィスの原状回復工事の流れ・期間
オフィスでの原状回復工事は賃貸物件とは違う箇所が何点かあります。たとえば、賃貸物件では退去後に行いますがオフィスでは契約期間中に原状回復工事を行う場合があります。オフィスでの原状回復工事の流れや期間を解説するのでぜひ、参考にしてください。
原状工事を行うタイミング
オフィスの場合には、契約期間中に原状回復工事を行う場合が一般的です。オーナーや管理会社と契約している場合には契約書をしっかり確認し、慌てずに原状回復を行えるようにしておきましょう。
原状回復工事の期間
オフィスの場合、永年劣化などの場合を除きほとんどを借りている側が補修するのが一般的です。原状回復工事に必要な期間は、30坪程度のオフィスで1~2週間程度掛かると考えておきましょう。また、50坪~100坪のオフィスだと1か月弱程度は掛かります。オフィスの使用期間が長い場合や、劣化が激しい場合などはもっと長い期間が掛かることを覚えておきましょう。
原状回復工事の流れ
まずは、施工業者へ原状回復工事の連絡をしましょう。現場調査では、どのような原状回復工事を行いたいかしっかり伝えます。見積もりを行うさいには、予算内で行えるかどうか、作業内容などを確認しましょう。すべての工程が完了したら、工事の着工に入ります。着工が完了したら、オーナーや管理会社に立ち会ってもらい確認・完了となります。
店舗の原状回復工事の流れ・期間
店舗物件の原状回復工事は、オフィスと同じように契約期間中に工事を行う必要があります。また、スケルトン状態の物件であれば契約が終了する際に必ず同じ状態に戻しましょう。店舗での原状回復工事の流れや期間について解説するのでぜひ、参考にしてください。
原状回復工事を行うタイミング
店舗での原状回復工事は、契約期間内に行う必要があります。物件によっては、解約予告を3~6か月前と長くとっているケースもあります。契約をする際に、必ず解約予告のタイミングを覚えておきましょう。また、退去日が過ぎても原状回復工事が終わらなかった場合は延長した賃料を支払わなければなりません。
原状回復工事の期間
店舗は大小さまざまな形式があり、原状回復工事は面積に応じて異なるでしょう。比較的小さな店舗であれば、1~2週間程度で原状回復工事を終わらせることが可能です。ただ、中・大の店舗であればそれ以上の期間が掛かることを覚えておきましょう。
原状回復ガイドライン
店舗には、原状回復ガイドラインが存在します。原状回復ガイドラインでは、原状回復工事に強制力はありませんが、必ず目を通きましょう。原状回復ガイドラインには、指針や道しるべが記載されています。
まとめ
本記事では、原状回復工事の流れや期間はどのくらいか、賃貸・店舗・オフィスごとに解説しました。物件を賃貸している方や、マンションを借りている方は原状回復工事について知っておくと便利でしょう。とくに、店舗として物件を借りている方は業種によって、原状回復工事に多額の費用が掛かる場合があります。借りる前に、しっかり契約書に目を通しておくとよいでしょう。本記事が、原状回復工事に関して詳しく知りたいという方の参考になれば幸いです。